晩夏から秋に収穫され、水分をたっぷり含んだ梨。最後の1個までおいしく召し上がっていただくための適切な保存方法をご紹介します。
常温保存はNG! 冷蔵が基本
梨は、冷蔵保存が基本です。水分量が多いため、常温ではすぐ腐ったり鮮度が落ちてしまいます。できるかぎり早めに食べきるのが最善ですが、少しでも長くもたせたいなら冷蔵保存で。乾燥を防ぐためにラップで包み、ヘタを下にして冷蔵庫へ。そうすることで、実に含まれる糖分や水分が抜けるのを抑え、保存期間を延ばすことができます。
梨を冷蔵庫で保存する場合、幸水・豊水は1週間が目安。あきづき・南水なら3週間くらいの保存が可能です。